WEBサイト制作
WEBサイトを公開後の「WEBサイトの運用が重要」と考えております。
新規でのWEBサイト制作時には、公開後の運用までを想定したご提案を行なっております。
まずは必要最低限の情報のみでWEBサイトを作成し、公開までの期間を短縮、初期コストを抑えます。WEBサイト公開後は、CMS導入により運用コストが下がりますので、アクセス状況・ユーザーの動向を確認しながら、徐々にサイトを充実させていくことが可能となります。
この方法でトータルのコストは削減ができ、しかも作りっぱなしではない生きたサイトが構築出来ます。
WordPressを利用したWEBサイト制作を行っております。
オープンソースCMS”WordPress”を活用し、更新・運用のしやすいWEBサイトを制作できます。また、テンプレート利用することで低コストでのWEBサイト構築が可能になります。
WEBサイトのリニューアルで問い合わせ率をアップ!
- 「WEBサイトからの問い合わせを増やしたい」
- 「ホームページで伝えるべき内容が変わった」
- 「古くなったデザインを一新してイメージを変えたい」
- 「スマホやタブレットで見れない」
など、まずはお悩みをお気軽にご相談いただければ、どのようにリニューアルするのが最適なのかをご提案させていただきます。
リニューアル後のサイト更新代行・運営サポートなどの対応も可能です。
レスポンシブデザインによるスマホ対応は必須
パソコンを持っていない方も多く、スマホ対応は必須です。
レスポンシブデザインはもはや常識。むしろスマホファーストのデザインが当たり前になりました。
完成したサイトはPC版、スマホ版、タブレット版がワンソースで管理されますので、1箇所の更新だけですべての環境に修正が反映され、運営コストが軽減できることが最大のメリットです。
スマホは「外出先で簡単に地図が確認できる」「そのまま電話をかけることができる」など、サイト利用者にとってのメリットが多くあります。御社のお客様の利便性を高めることで御社の利益につなげることができます。
ぜひ一度お問い合わせください。
ECサイト運営のノウハウにて御社のショップをサポート!
株式会社ビーファイブでは、楽天、Yahoo!ショッピング等の大手ショッピングモール店舗や独自ドメインによるECサイトの構築から運営サポートまで行なっております。
ECサイトの更新(バナー作成、商品登録、商品ページ作成など)をお任せいただき、商品開発やお客様対応に集中していただけます。
特にYahoo!ショッピングに関しては、プロフェッショナル出店・ライト出店の両方でショッピングサイト出店しており、自社運営しております。
Yahoo!ショッピングの商品登録代行からショッピングサイト自体の運営代行も承っておりますので、お気軽にご相談下さい。
独自ドメインによるショッピングサイトの作成はBASEがおススメです。初期コストをほとんどかけずにECサイトを開設できます。
ホームページ制作の流れ
弊社でのWEBサイト制作は、以下のようなフローで作成を進めていきます。
- 1. ヒアリング/サイト設計
- サイトの目的・ユーザ層、お客様のご要望などをお打ち合わせさせていただき、サイトの構成案などをご提案いたします。また、スケジュール、写真素材・テキスト素材等、お客様でご用意いただくか弊社でご用意するかを決定いたします。
- 2. サイトデザイン
- WEBサイトのデザイン案をご提出します。デザイン案のご確認後、お客様からの修正希望を反映させながらデザインのすり合わせを行います。
- 3. HTMLコーディング
- サイトデザイン確定後、デザインをHTMLでコーディングしていきます。ページの作成段階ではご質問や確認を取りながらページを制作します。
- 4. 仮アップ
- サイトの構築が完了したら、仮のサーバーにアップし、お客様に内容や文言のチェックなどのご確認をしていただきます。
- 5. 公開
- 仮アップ内容の確認・修正が完了したら、いよいよホームページの公開です。作成したWEBサイトのファイル一式を公開用のWEBサーバーにアップロードします。データ納品の場合、ファイル一式を納品させていただきます。
- 6. WEBサイトの運用
- 公開後が本当のスタートです。アクセスやユーザーの反応を見ながらWEBサイトを改善していきます。運用に関するご相談などお気軽にご連絡下さい。また、更新方法など操作に関するご質問などでもお気軽にお問い合わせください。